早朝に出漁し、その日の夕方水揚げする漁「一日漁」と夕方から夜にかけて行う「晩市」。
私達にとっては古くから行われているやり方で、これが当たり前の事とだと思っていました。
いろいろと調べていくうちに、「一日漁」で「晩市」を行うのは全国でも数カ所あるだけでした。
ひとつの市で、小型底曳船が40数船、つり船50船前後で「一日漁」を行い、なおかつ水揚げされた魚が「晩市」にかけられるのは全国でも島根県大田市だけだとわかりました。
組合代表である岡富商店は数年前から、「一日漁」と「晩市」を知ってもらうため、商標を取得し、スーパーやイベントなどでアピールして来ました。最近では、全国でもめずらしい「晩市」活気あるセリを見に来るスーパー関係者やマスコミで取り上げてもらう機会が増え、多くの方に知られるようになりました。そのため、一人で発信するよりも、みんなで発信するほうが良いと考え、地元で有志を募り、行政や商工会議所などの協力を得て「おおだ一日漁推進協同組合」を起ち上げる事となりました。
「一日漁」で獲れた魚をブランド化するため、「一日漁」のロゴを作成し、ロゴの入ったステッカーを貼って出荷しています。
また、「一日漁」の魚を使った加工品やスーパーなどで販売される鮮魚などのパッケージにもシールを貼り、店頭に並べてもらっています。
時期 | 項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
平成29年11月 | パワフルジャパン取材 大田商工会議所 |
理解増進事業、元気な日本をつくる会 | |
平成29年11月 | 糸魚川への視察 | 競りの視察研修と糸魚川市、漁協との意見交換 | 大田商工会議所主催 |
平成29年10月 | 日本商工会議所取材 大田商工会議所 |
一日漁のブランド化について | 和歌山大学副学長 |
平成29年10月 | フードアクションニッポン | 岡富商店のSABACHOVY サバペースト サバ〇醬入賞 |
農林水産省 |
平成29年10月 | 平成28年度国産農林水産物・食品への理解増進事業実施 | マッチングの為のバイヤーの理解増進事業 | 農林水産省 大田商工会議所実施 |
平成29年9月 | ディスカバー農山漁村の宝 | (有)岡富商店 | |
平成29年9月 | 大田彼岸市でPR活動 | ・のどぐろ、アマダイの即売会 ・おおだ一日漁のPR |
大田商工会議所・おおだ一日漁協同組合主催 |
平成29年7月 | おおだ一日漁ブランド推進会議 | 課題解決、モデル構築事業、クラウドフアンディングによる資金調達、魚食普及に関するイベン卜、市民へのPR、FBの開設 | 平成29年度 大田商工会議所主催 |
平成28年11月 | 全国魚市場&魚河岸まつり | 日比谷公園でのイベント参加 | |
平成28年11月 | サカナバッカ(中目黒)での大田プチマルシェ | ガイヤの夜明けの放送翌日から3日間、大田の鮮魚、魚加工品のイベントPR | 大田商工会議所事業 |
平成28年11月 | おおだ一日漁ブランド推進会議3回 | 課題解決、モデル構築事業、クラウドファンディングによる資金調達、魚食普及に関するイベン卜、市民へのPR、FBの開設 | 平成28年度 大田商工会議所主催 |
平成28年11月 | おおだ一日漁ブランド推進会議設立準備会 | 平成28年度 大田商工会議所主催 |
|
平成28年7月 | 平成27年度捕正国産農林水産物・食品への理解増進事業実施 | ・マッチングの為のバイヤーの理解増進事業 ・地域ブランド再構築 ・ビッグデータ利活用セミナー ・楽天レシピ Focus on Local |
農林水産省 大田商工会議所実施 |
平成28年3月 | Fish-1グランプリ | (有)岡富商店が販売、PRとして出店 | 日比谷公園 |
平成26、27年度 | 食のモデル地域育成補助事業 | 魚カレンダーの作成、学校での魚食普及活動 | 大田市地産地消協議会 |
平成27年2月 | 地域産業資源活用事業計画認定 | (有)岡富商店 サバーニャ他 サバの塩辛をベースにした調味料の開発・販売 |
中小企業庁 |
平成26年1月 | Fish-1グランプリ | 食のモデル地域の取組を紹介するコーナーに参加 | 六本木ヒルズアリーナ |
平成25年7月 | しまね地域資源産業活性化基金助成金活用 | (有)岡富商店 サバーニャ他 サバの塩辛をベースにした調味料の開発・販売 |
島根県 |
平成24年11月 | 美味お披露目試食会 | 「平成24年度地域資源を活用した商品開発・ブランド化における知的財産活用促進事業」の一環として、津山・庄原・宇部・大田の地域ブランド商品の展示試食、試飲。デパート、量販店、バイヤー、ホテル、新食添、マスコミ、料理研究家へのお披露目とアンケート調査。 | 中国経済産業局主催アンケートでは一日漁の評価が一番高かった。 |
平成24年10月 | おおだ一日漁ロゴ作成 | ポスター、のぼり旗、チラシ、商品添付シール | |
平成24年8月 | 食関連産業研究会in大田 | 商品開発・ブランド化、販路開拓事例研究セミナー、個別相談会 2回開催 | 中国経済産業局・ 大田商工会議所主催 |
平成24年8月 | おおだ一日漁協同組合設立 | (有)岡富商店代表岡田明久が代表理事となり、鮮魚の仲卸業者や飲食店10人で組合を設立。 | |
平成23年5月 | 農商工連携等人財育成事業 | 37名の参加 | 中小企業庁 大田商工会議所主催 |